Motor Fan illustrated(モーターファンイラストレーテッド)特別編集 F1のテクノロジー 電子版

F1のエンジン、ギヤボックス、タイヤなど図解特集

  • 発売日:2010.03.01
  • 総ページ数:122p
  • 出版社:三栄
  • 定期発売日:不定期刊

電子版価格 1,700

カートに追加

電子ブック内容

F1エンジンの部品が全て見られると聞いたらどう思います?
うれしい? それとも、嘘だろ?

本当です。

 


今回のMFi特別編集号は「F1のテクノロジー」と題して、
F1のエンジン、ギヤボックス、タイヤなどを図解特集。

見どころは、惜しまれながらも2009年にF1を去ったトヨタ(TMG)が、
撤退したからこそ見せられる、世界最高峰の技術が結晶したエンジン“RVX09”。

F1のテクノロジーでは09年に活躍した、RVX09を完全解剖。
エンジンを完全にばらすだけでは飽き足らず、
MFi流に、各パーツをクローズアップして個々に解説。
バルブやピストンといったエンジンの定番パーツはもちろん、
ペンデュラムダンパーやオクトパスなど
トヨタF1エンジンで影の兵器と呼ばれたオリジナルパーツも登場。
パーツを見れば、速いエンジンは美しい、という言葉の意味が理解できるはずです。

さらにMFi完全オリジナル、RVX09のエンジン透視図も搭載。

他誌では決して見られない、MFiのためだけに撮り下ろされ、
描き下ろされた写真と透視図は、一見の価値があること請け合いです。

今まで世に出たモータースポーツ雑誌の定番や常識を覆すような、
まったく新しい形でFormula1を切り出した一冊。

レースやドライバー、チームの動向を追っているだけでは
物足りないという硬派なF1ファンの方、必見です。

図解特集 F1のテクノロジー
F1マシン ハイテクの集合体
エンジン全方位解剖
エンジン開発 Part1:トヨタF1エンジン開発の系譜
トヨタ RVX-09(2009)
エンジン開発 Part2:シャシーフレンドリーなエンジン開発
トヨタRVX-05(2005)
F1の排気テクノロジー
ドライブトレーン
デファレンシャル/クラッチ/ドライブシャフト
KERS:運動エネルギー回生システム その仕組みと使い方
シャシー
サスペンション|TF109のサスペンション徹底解剖
テスト装置|TMGが備える最新テスト設備
エアロダイナミクス|空力2008-2009
トヨタTF109の空力開発
F1シートの構造と製造
F1マシンの安全技術
製造設備
進化の歴史
タイヤのテクノロジー
フットプリントが示すF1タイヤの要求性能
F1タイヤの管理術
バックナンバーのご案内&定期購読申込のご案内
奥付

バックナンバー

バックナンバーをもっと見る

ASBの電子ブックについて

電子ブックは紙の雑誌(紙版)と基本的に同じ物ですが、付録が付かない、読者プレゼントに応募できないなど、一部内容が異なる場合があります。また紙の雑誌のレイアウトを流用しているため、画像の重複や見開きの絵柄のズレなど、見え方に不具合が生じているページが存在します。バックナンバーは、紙版発売当時の記事が掲載されています。現在の情報とは異なる場合があります。一部原本からスキャニングしたページには、多少の汚れなどがあります。発売後、内容の一部もしくは全てを更新することがあります。あらかじめご了承ください。

※紙版をお求めの際はお近くの書店、または三栄オンライン<https://shop.san-ei-corp.co.jp/>までお問い合わせください。